スポーツ整体がうまい整骨院
スポーツ整体
スポーツ整体とは
スポーツを続けることで、同じ筋肉や骨、腱などに繰り返し負荷が加わり慢性的な痛みが生じます。
繰り返し負荷がかかった部位は弱い力でも痛みが生じやすくなります。
また、スポーツは偏った身体の使い方をすることが多く、身体のバランスを崩しやすくなります。
続けると身体の負担が多くなり怪我もしやすくなってしまいます。
整体には色々な種類がありますが、スポーツ整体もその中のひとつです。
アスリートにとっても、整体はカラダのメンテナンスに欠かせないもの。
最近注目され、需要も高まっているスポーツ整体は、アスリートのための整体です。
日常的にスポーツに励んでいるアスリートのトレーニングによるダメージや疲労の回復を主な目的とした整体です。

治療とスポーツ整体との違い
スポーツ整体と一般的な整体では、治療の目的が違います。
アスリートの使う筋肉は、日常生活で使う筋肉とは異なるもの。
アスリートが治療に訪れる目的として、運動時の痛みや違和感などを改善し、パフォーマンスを向上することがあげられます。
その場合は、運動時以外の日常生活には問題がないことも多く、日常生活でのカラダの疲労や痛みの改善を目的とする一般的な整体とは大きく異なるのです。
痛みが生じている部分に手技・整体をベースとした施術を行い、痛みの原因となっている部分に直接アプローチし、痛みを緩和させます。
その痛みが生じた原因を改善するための施術を行い、次に痛みが生じないような身体の動きを覚えていきます。
トレーニングを行う事でより高いパフォーマンスを発揮できる機能的な身体を作っていきます。
パフォーマンス低下の原因
- 左右のパランスの崩れ
 - 姿勢の悪さ
 - 骨盤の歪み
 - 猫背
 - 股関節の硬さ
 - ハムストリングスの硬さ
 - 腸腰筋の硬さ、弱さ
 

このような症状でお悩みの方へ
- ボールを蹴る時に足のつけ根が痛い
 - 病院や整骨院に行っても痛みが取れない
 - 子どもの怪我をどうにかしてあげたい
 - ランニングをすると腰が痛くなる
 - ゴルフ肘で思い切ってスイングができない
 - 投球時、肩がズキっと痛い
 - ストレッチやマッサージをしても痛みが良くならない
 - 痛みのせいでスポーツができない
 - 怪我がクセになってしまっている
 - トレーニングをしているのにパフォーマンスがなかなか上がらない
 - 疲労が取れない
 
スポーツによる疲れを取るため、あるいは身体のバランスを整えるためにスポーツ整体がおススメです。
身体のコンディションを定期的にチェックし筋肉をほぐすことで、疲れが溜まりにくく怪我もしにくい身体になります。より高いパフォーマンスを出したいという方、怪我を予防したい方も、お気軽にご相談ください。

関連する傷病
- スポーツ障害
 - 膝の痛み
 - 靭帯損傷
 - 半月板損傷
 - 捻挫
 - 野球肘
 - 野球肩
 - テニス肘
 - 腱鞘炎
 - 股関節の痛み
 - 突き指
 - 背中の痛み
 - 腰痛
 - 肩こり
 - 肉離れ
 - シンスプリント
 - アキレス腱炎
 - 足底腱膜炎
 - オスグッド
 - ジャンパー膝
 - ランナー膝
 - 成長痛
 - 鵞足炎
 - ハイボルテージ治療
 - 鍼灸治療
 - 骨盤矯正
 - 猫背矯正
 - 偏平足
 - 足底の痛み
 - 足底腱膜炎
 - かかとの痛み
 
スポーツ整体を受けてみたい方は前橋市若宮町のアイメディカル鍼灸整骨院にご相談ください。
【前橋市アイメディカル鍼灸整骨院】
〒371-0032
群馬県前橋市若宮町4-5-5
【診療時間】
●月・火・木・金・土
10時00~13時00
15時00~20時00
●水曜日
10時00~14時00
●日曜日・祝祭日
10時00~14時00
☎ 027-212-2299
✉ i_medical1115@yahoo.co.jp
















