TEL LINE

ジャンパー膝 | 前橋市の整骨院なら実績多数の前橋アイメディカル鍼灸整骨院|腰痛・不妊・むちうち

お問い合わせはこちら
LINE

Blog記事一覧 > 4月, 2025 | 前橋市の整骨院なら前橋アイメディカル鍼灸整骨院の記事一覧

ジャンパー膝

2025.04.03 | Category: 気になる症状

ネット予約

\24時間便利なネット予約受付中!/

ジャンパー膝(膝蓋靭帯炎)とは

ジャンパー膝とは、スポーツや過度な運動を行うことで、膝に慢性的な痛みが起こるスポーツ障害です。
別名「膝蓋靭帯炎」とも呼ばれます。
ジャンパー膝はその名の通り、ジャンプ動作や着地などの動作を多く行う事で起こりやすいケガです。
特にバレーボールやバスケットボールなどの競技では「ストップアンドゴー」や「ジャンプ動作」が多く、膝に掛る負担が繰り返されることで「ジャンパー膝」を発症する事が多く見られます。

ジャンパー膝の原因

ジャンパー膝とは、スポーツを日常的に行い膝に負担がかかる人が起こりうる病気で、いろいろなスポーツが原因で起こります。
ジャンプしたり着地したりの動きを多く繰り返すスポーツ(バレーボールやバスケットボール、走り高飛びなどの陸上競技など)で多く起こります。また、突然走ったり止まったりを繰り返すスポーツ(サッカー、ラグビー、アメフトなど)でも起こりやすいです。
野球やソフトボール、テニス、バトミントンなどのスポーツでも生じることが多いと言われており、走ったり、ジャンプしたりをたくさんするスポーツならどのようなスポーツでも発症する可能性はあります。
競技のレベルや強度が上がってくる中学校以降の学生だけでなく、日常的にスポーツを行なっているプロスポーツ選手でも見られます。

ジャンパー膝の症状

最初の症状としては、世間で、『膝のお皿』と呼ばれている部位である『膝蓋骨』の下側を押すと痛みを感じたり、膝を動かした後に痛くなったりする程度のことが多いです。
多くの場合では、スポーツの後に痛みが悪化することが多いです。
注意すべきは、痛みが強くても、走ったりジャンプしたりはできることが多いため、スポーツ選手は痛みを我慢して、運動を続け、どんどん症状が悪化してしまうということが非常に多いということにあります。
最初のうちは、スポーツは普通に行うことができ、スポーツの後に膝に違和感や、痛みを感じる程度のことから始まります。しかし、その痛みを我慢し、膝を使い続けて、徐々に悪化してしまうと、スポーツ中にも痛みを感じるようになります。
そのような段階になると、膝蓋骨の下側を押すと、顔をしかめてしまうほどの激痛で、しばらくその場から動けなくなるようなことも多いようです。
それでも痛みを我慢して、スポーツを続けると、スポーツなど運動中だけに関わらず、日常の歩行をはじめ、常に痛みを感じるようになります。さらに悪化すると、痛みでスポーツを継続することが困難になります。さらにスポーツを続けると腱や靭帯が千切れてしまうこともあります。

ジャンパー膝の治療

ハイボルテージ治療

ハイボルテージでは、急性外傷(ケガ)での鎮痛効果も期待できます。
急性期でも使用可能です。
鎮痛効果に加えて、患部への刺激による血流の促進で「浮腫の軽減」「治癒力の向上」の効果も期待できます。

手技療法

膝周りや太ももやふくらはぎには細かい小さな筋肉がたくさん着いていますので、これをひとつずつほぐしていきます。 また、手技では届かない深部の組織には超音波治療が非常に有効です。

鍼灸治療

痛みを和らげることを主体に、ツボや筋肉や関節部に細い鍼や患部に灸をすることで血流を良くします。
痛みを軽減させるため、また膝周りの筋肉硬化を防ぐため、足全体の血流循環を改善するための鍼灸治療を行います。

運動療法

ジャンパー膝の治療法としては、「運動療法」を行います。
痛みがあったり変形があると中々、膝の関節の運動ができていないこともあり膝の関節の屈伸運動などで関節運動を行います。
痛みの緩和と、関節の可動域を広げる事を目的とします。

関連する傷病

ジャンパー膝でお悩みの方は前橋市若宮町のアイメディカル鍼灸整骨院にお問い合わせください。

ネット予約

\24時間便利なネット予約受付中!/

【前橋市アイメディカル鍼灸整骨院】

〒371-0032

群馬県前橋市若宮町4-5-5


【診療時間】

●月・火・木・金・土

10時00~13時00

15時00~20時00

●水曜日

10時00~14時00

●日曜日・祝祭日

10時00~14時00


☎ 027-212-2299


✉ i_medical1115@yahoo.co.jp

料金表

料金表

Twitter

Twitter

Instagram

Instagram

ネット予約

ネット予約

スポーツ障害

2025.04.01 | Category: 気になる症状

ネット予約

\24時間便利なネット予約受付中/

スポーツ障害

スポーツ障害とは、運動をすることによって起こってしまうケガのことで、打撲や捻挫や挫傷や骨折や脱臼のことで筋肉の炎症・腱の炎症・靭帯損傷などがあります。場合によっては後遺症などが残る場合もあるります。

スポーツ障害は、大きくは外傷と障害に分けられます。

スポーツ外傷

1回の衝撃で起こるもの
例)靭帯損傷、靭帯断裂、腱断裂、突き指、半月板損傷、関節の捻挫、脱臼、骨折、肉離れ、打撲など

スポーツ障害

繰り返しストレスが加わって起こるもの
例)疲労骨折、アキレス腱炎、テニス肘、野球肘、野球肩、ジャンパー膝、ランナー膝、シンスプリント、腰痛など

スポーツ障害の主な部位と症状

頸部捻挫、むちうちなど

野球肩、腱板損傷、リトルリーガーショルダーなど

テニス肘、野球肘など

ランナー膝、鵞足炎、ジャンパー膝、タナ障害、オスグットなど

シンスプリント、足底腱膜炎、肉離れ、アキレス腱炎、踵骨骨端症など

競技別!スポーツ障害事例

野球

腰痛・シンスプリント・野球肘・腰椎椎間板ヘルニア・腰椎分離症・腰椎すべり症・四十肩・五十肩・野球肩・靭帯損傷・捻挫・突き指・膝の痛み・肉離れ

サッカー

アキレス腱炎・オスグット・ジャンパー膝・シンスプリント・ランナー膝・腰椎椎間板ヘルニア・腰椎すべり症・腰椎分離症・靭帯損傷・足底腱膜炎・突き指・捻挫・肉離れ・半月板損傷・鵞足炎・腰痛

バレーボール

ジャンパー膝・肉離れ・シンスプリント・足底腱膜炎・突き指・捻挫・半月板損傷・鵞足炎・腰痛

バスケットボール

捻挫・靭帯損傷・突き指・ジャンパー膝・アキレス腱炎・鵞足炎・半月板損傷・足底腱膜炎・腰痛

ソフトボール

野球肘・野球肩・腰痛・腰椎椎間板ヘルニア・腰椎すべり症・腰椎分離症・靭帯損傷・足底腱膜炎・突き指・捻挫・肉離れ・半月板損傷・鵞足炎

ダンス

捻挫・半月板損傷・靭帯損傷・腰痛・肉離れ・鵞足炎

バドミントン

テニス肘・腰痛・ぎっくり腰・肉離れ・捻挫・靭帯損傷・半月板損傷

柔道

靭帯損傷・腰痛・半月板損傷・突き指・捻挫・腰椎椎間板ヘルニア・腰椎すべり症・腰椎分離症

剣道

腰椎椎間板ヘルニア・腰椎すべり症・腰椎分離症・靭帯損傷・腰痛・半月板損傷・突き指・捻挫・足底腱膜炎

      ネット予約

      ネット予約

      前橋市にあるアイメディカル鍼灸整骨院では、様々なスポーツ障害(野球肘・ランナー膝・シンスプリント等々)に対応しておりますので、お困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。

      スポーツ障害の治療

      ①物理療法

      低周波施術器・干渉波施術器・超音波施術器・赤外線施術器等による施術を行います。手技では深部や細胞に働きかけ、効果の増大や患者様の負担を軽減します。

      ②整体・運動療法

      スポーツ障害の治療法としては、「運動療法」を行います。痛みがある周辺の筋肉や関節が固まってしまっていることが多いためストレッチをして筋肉や関節の柔軟性を確保します。痛みの緩和と、関節の可動域を広げる事を目的とします。

      ③手技

      骨格のゆがみやズレ、筋肉の緊張やコリが原因による痛みの緩和と疲労回復に効果が期待できます。
      首・肩周り・背中周り・腰には細かい小さな筋肉がたくさん着いていますので、これをひとつずつほぐしていきます。

      ④鍼灸治療

      痛みを和らげることを主体に、ツボや筋肉や関節部に細い鍼や患部に灸をすることで血流を良くします。痛みを軽減させるため、筋肉硬化を防ぐため、痛みのある場所に血流循環を改善するための鍼灸治療を行います。

      ⑤ハイボルテージ治療

      ハイボルテージでは、捻挫、打撲といった急性外傷(ケガ)での鎮痛効果も期待できます。急性期でも使用可能です。鎮痛効果に加えて、患部への刺激による血流の促進で「治癒力の向上」の効果も期待できます。

      関連する傷病

      【前橋市アイメディカル鍼灸整骨院】

      〒371-0032

      群馬県前橋市若宮町4-5-5


      【診療時間】

      ●月・火・木・金・土

      10時00~13時00

      15時00~20時00

      ●水曜日

      10時00~14時00

      ●日曜日

      10時00~14時00


      ☎ 027-212-2299


      ✉ i_medical1115@yahoo.co.jp

      料金表

      -料金表-

      Twitter

      \Twitter/

      Instagram

      \Instagram/

      ネット予約

      ネット予約