Blog記事一覧 > 気になる症状 | 前橋市の整骨院なら前橋アイメディカル鍼灸整骨院 - Part 219の記事一覧
急に肩が挙がらなくなってしまった、だんだん肩が挙がらなくなってきた
などの症状が出ている方は肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)の可能性があります。
肩関節周囲炎は突然、症状が出てくるケースもありますし、徐々に出てくるケースもあります。
主な症状として肩が挙がらない、夜寝ていて痛みが出ている、洋服を着たり脱いだりが辛いなどの
症状です。急性期と慢性期という状態があり初期は急性期という状態であまり動かしたりはせずに
安静にしてあげることが大切です。慢性期に入ったら固まってしまった肩関節を動かして可動域を広げてあげることが
とても大切です。また温熱療法や鍼灸治療や超音波などを合わせてやっていくことで早期に回復が見込めます。
肩こりも辛さ、痛みではなく肩関節が動かない、肩関節が痛いなどの症状で悩んでいる方は
前橋市若宮町のアイメディカル鍼灸整骨院にご相談ください。
027-212-2299
肩こりは首から肩にかけての筋肉の緊張などで痛みが出てくるもので
酷くなると腕や手にかけての痺れや頭痛などの症状も出てきてしまいます。
最近だと長時間のスマホをみてしまったり長時間のデスクワークによって姿勢が悪く
なってしまい症状の悪化に繋がります。
筋肉をほぐしてあげたり鍼灸治療、整体や温熱療法などで治療をしてあげると効果があります。
前橋市若宮町のアイメディカル鍼灸整骨院で治療を受けてみてください。
027-212-2299
産後に腰痛がでてきた、妊娠中も腰痛があったが産後の方がひどくなってしまったなどの
症状に悩んでいる方はとても多いです。
なぜ産後に腰痛が出現したりひどくなってしまうかというと妊娠中にお腹が大きくなるにつれて前傾姿勢になってしまい骨盤の傾き、歪みが生じてきます。
実際、出産が終わっても骨盤の傾きは改善しておらずさらに育児で慣れない姿勢や体勢で骨盤や腰に負担がかかりすぎてしまい
痛みや歪みとして現れます。また骨盤周りの筋肉や腹筋などを鍛えてあげることも大切です。
産後は特に大切な時期でもありますので腰痛を治してあげることも大切ですし、骨盤の歪みも矯正してあげないといけません。
産後の腰痛、骨盤矯正を希望の方は前橋市若宮町のアイメディカル鍼灸整骨院にお問い合わせください。
また待ち時間をなくすために予約もできますのでご利用ください。027-212-2299