TEL LINE

側弯症とは | 前橋市の整骨院なら実績多数の前橋アイメディカル鍼灸整骨院|腰痛・不妊・むちうち

お問い合わせはこちら
LINE

Blog記事一覧 > アスリート鍼灸 | 前橋市の整骨院なら前橋アイメディカル鍼灸整骨院 - Part 103の記事一覧

側弯症とは

2024.01.06 | Category: 気になる症状

ネット予約

\24時間便利なネット予約受付中!/

側弯症とは

側弯症とは、背骨が左右に湾曲して、背骨自体がねじれてしまう症状のことを指します。
発生頻度は1~2%程度と珍しく、特に思春期の女性に多く見られる点が特徴的です。
おもに小児時に生じる脊柱変形を指すことが多く、その原因は先天性異常や神経・筋の異常によるものだとされています。
また、感染症や病気による後天的な要因で側弯症が引き起こされるケースも少なくはありません。
原因のわからない側弯を“突発性側弯症”と呼び、患者全体のうち60~70%がこの突発性側弯症だといわれています。

このような悩みがありませんか?

  • 左右の肩の高さが違う
  • 側弯症の影響で背中の張りが辛いと感じている
  • 側弯の影響で腰痛や肩こりが酷いと感じている
  • 座った時に身体が傾いてしまう
  • 側弯症の影響で息苦しさを感じている
  • 幼少期、側弯症と診断された
  • 肩の高さの左右対称ではない
  • 肩甲骨の内側が浮き出てないか
  • 骨盤の高さの左右差がある
  • ウェストラインの左右非対称性がある
  • 上半身と下半身の身体の真ん中のラインからズレがある

側弯症の原因

脊柱側弯症の原因ははっきりと分かっておらず約8割が特発性側弯症です。
しかし成長する過程の環境要因などが側弯症の発症に大きく関与していると考えられています。

① 姿勢の悪さや長時間同じ姿勢での作業

姿勢が悪さは背骨や骨盤の歪みを引き起こす原因になり慢性的な肩こりや腰痛を引き起こす要因でもあります。
姿勢が悪くなると背骨周辺の血流が悪くなり筋肉が硬直してしまいます。
また発育の途中に悪い姿勢をすることで背骨は横に歪みやすくなってしまいます。

② 成長期のスポーツ

小学生や中学生の時期の部活動などでの激しいスポーツで、過度に背骨に負担がかかると側弯症のリスクが高まることが分かっています。
成長期は骨もまだ柔らかいためスポーツ障害を起こす要因にもなりますので練習前後のケアが大切です。

側弯症の症状

側弯症は背骨が左右に曲がる病気のことです。
軽度な変形の場合は自覚症状がほとんどないことも多いですが、背骨の変形が強くなると肩の高さや腰のくびれが左右不均一になり、肩甲骨が突出するなど“見た目”に大きな影響を及ぼします。
また、体幹のバランスが悪くなったり、骨盤が傾きやすくなったりすることで背中や腰の痛みも現れるようになります。
そして、さらに背骨の変形が進むと肋骨ろっこつも変形していくため、胸を圧迫して心臓や肺の機能が低下するケースもあります。

側弯症の治療

手技療法

手技療法とは、施術者の手を使ってマッサージやストレッチなどを行ない、身体のバランスを整えたり痛みを和らげたりする施術のことです。全身の筋肉や関節を整えることで、症状の緩和と再発防止を目指します。

物理療法

低周波施術器・干渉波施術器・超音波施術器・赤外線施術器等による施術を行います。
手技では深部や細胞に働きかけ、効果の増大や患者様の負担を軽減します。

鍼灸治療

痛みを和らげることを主体に、ツボや筋肉や関節部に細い鍼を打つことで血流を良くします。
痛みを軽減させるため、また関節部や筋肉にお灸をして血流循環を改善するためを行います。

整体・運動療法

側弯症の治療法としては、腰回り、股関節周辺、背中周りの筋肉のストレッチを行います。
ストレッチは筋肉の緊張をほぐし、痛みの緩和と、関節の可動域を広げる事を目的とします。

関連する傷病

側弯症でお悩みの方は前橋市若宮町のアイメディカル鍼灸整骨院にお問い合わせください。

ネット予約

\24時間便利なネット予約受付中!/

【前橋市アイメディカル鍼灸整骨院】

〒371-0032

群馬県前橋市若宮町4-5-5


【診療時間】

●月・火・木・金・土

10時00~13時00

15時00~20時00

●水曜日

10時00~14時00

●日曜日・祝祭日

10時00~14時00


☎ 027-212-2299


✉ i_medical1115@yahoo.co.jp

料金表

料金表

Twitter

Twitter

Instagram

Instagram

ネット予約

ネット予約

猫背の施術

2024.01.05 | Category: 気になる症状

ネット予約

\24時間便利なネット予約受付中!/

猫背とは!!?

猫背とはその名の通り、座った猫のように背中が丸くなっている姿勢のことをいいます。本来、人の背骨はS字カーブを描いていますが、生活習慣などで背骨の丸まりが強くなり、肩が内側に巻く「前肩型」、背中が丸くなる「円背型」、顔を前に突き出す「顔出し型」、があります。
人の立ち姿勢を後ろから見た時に、首の後ろがへこんで背中が少し出っ張り、腰がへこんでゆるやかなS 字型の生理的弯曲がある状態が正常な状態です。
一方、猫背は座った猫の背中のように、背中が異常に出っ張り、落ち込んで自信がなさそうに見えます。
猫背は見た目の問題だけでなく、肩こりや頭痛、外反母趾、腰痛など様々身体の不調を引き起こしてしまうため早めの治療が重要になってきます。

姿勢が気になる

姿勢が気になる

猫背になる原因

  • 骨盤が歪んでいる人が増えた
  • スマホの普及
  • 運動不足による筋力低下
  • 学校や塾などで座っている時間が増えた
  • PC作業の増加

猫背になる主な原因は、生活習慣や腹筋、背筋等の筋力低下、日頃のストレスなどがあげられます。
特に、PC・スマートフォンなどを多用する常日頃の姿勢や運動不足が猫背につながっていきます
現代人はスマホの見過ぎ、長時間のデスクワークが圧倒的に多いです。他にも、主婦の方が自分に合わないキッチンで料理をしている、身長が高い人が気が付かない間に猫背になっている、ストレスで体を丸めて猫背になっている、など原因はさまざまなものがあります。 元を辿れば、お腹と肩周りの筋肉不足、ストレートネック、(何らかの原因で)骨盤や背骨の歪みによるもので、特に女性は筋肉が少ないので、正しい姿勢を保てず猫背になりやすいです。 暗い気持ちで背中を丸めたり、ストレスが辛くて項垂れてしまうことはよくあると思います。 猫背の人は、実は無意識のうちに背中を丸めているので、自分が「猫背だ」と認識している人が少ないです。
また在宅ワークなどにより家で過ごす時間が急激に増えたという人も多いのではないでしょうか。そんな中、リビングのソファやダイニングの椅子に腰掛けて、長時間スマホやパソコンを操作するなど、同じ姿勢で座っているとついつい猫背になりがちですよね。長時間猫背になっていると、猫背が楽になり、いつのまにか、普段の姿勢から猫背になってしまいます。

猫背になってしまう

猫背になってしまう

猫背による不調

  • 肩こり
  • 頭痛
  • 腰痛
  • ストレートネック
  • 顎関節症
  • 便秘
  • 自信喪失
  • 内臓下垂
  • 呼吸機能の低下
姿勢の比較

姿勢の比較

猫背になるとどのような影響があるか

猫背は、本来あるべき人間の身体の形ではありません。 間違った姿勢であることから、内臓や背骨を圧迫したり、背中の丸みから呼吸がしっかりできないようになってしまいます。 すると、腸を圧迫することから便秘、胃腸機能の低下、背骨の歪みから、背骨の回りにある自律神経機能を低下して、精神的な病の原因になったりもします。 呼吸が浅くなると、酸素や栄養が体に十分にいきわたりません。 すると、筋肉に十分に酸素が回らず、肩こり、腰痛、頭痛になりやすくなったり、リンパの流れの悪さから風邪をひきやすい、疲労体質になったり、太ってしまったりすることもあります。 他にも、背中の丸みから、顔のたるみ、ほうれい線の原因となることもあり、女性には大敵の姿勢になります。
背中が丸まると、肋骨周りの筋肉が凝り固まり深い呼吸ができなくなります。
呼吸が浅くなると、代謝の低下や臓器の働きが鈍くなるなどの不具合が生まれます。さらに筋肉の凝りは血行不良を招くため、むくみが起こりやすくなる、睡眠の質にまで悪い影響を及ぼすことがあります。

肩甲骨はがし

肩甲骨はがし

猫背矯正のメリット

矯正治療

猫背や姿勢不良を解消するには、背中だけをみればよいわけではありません。首、鎖骨、腕、お尻の筋肉など、それらの筋肉と背中の筋肉は深く関わりがあります。 姿勢の矯正を行うためには、骨盤矯正や背骨矯正が必要です。

硬くなった首、肩、背中の治療

根本的に猫背による痛みを取り除くことも大切ですが、今ある痛みをできるだけ早くとることも大切です。猫背や姿勢不良の原因となっている肩甲骨の硬さや首の凝りに、鍼灸やお灸で凝りにアプローチもしていけます。

骨盤矯正

骨盤矯正

猫背矯正はお子さまから大人まで受けていただくことができますが、お子さまの場合は成長段階に合わせながら施術を進めていく場合もございます。前橋市若宮町のアイメディカル鍼灸整骨院では、お身体のゆがみはあらゆる不調の原因になると考えておりますので、全身のバランスを整えながら猫背の改善を目指していきますので、猫背矯正を受けて以前より身体が楽になったと感じる方もいらっしゃいます。

料金表

30分前後 4,400円

回数券

回数 料金
(1回あたり)
差額
3回 12,600円
(4,200円)
-600円
6回 23,400円
(3,900円)
-3,000円
12回 44,400円
(3,700円)
-8,400円

関連する傷病

【前橋市アイメディカル鍼灸整骨院】

〒371-0032

群馬県前橋市若宮町4-5-5


【診療時間】

●月・火・木・金・土

10時00~13時00

15時00~20時00

●水曜日

10時00~14時00

●日曜日・祝祭日

10時00~14時00


☎ 027-212-2299


✉ i_medical1115@yahoo.co.jp

料金表料金表

Twitter

Twitter

Instagram

Instagram

ネット予約

ネット予約

肘内障

2024.01.04 | Category: 気になる症状

ネット予約

\24時間便利なネット予約受付中!/

肘内障

俗に「腕(うでが外れた」、とか「肘(ひじ)が抜けた」と呼ばれる状態です。
少しでも動かすと、激しい痛みに襲われます。
1歳から3歳ころの子供に多く、肘内障になると突然に泣き出し、痛い方の腕を使おうとしなくなりな、触れられるのも嫌がります。
状況をうまく親に伝えられない年齢に多く発症しますが、肘内障は、「癖(くせ)」になりやすく、早め早めの治療をすることが大切です。

肘内障の原因

腕を引っ張られた

1歳未満では約1/4が、1歳以上では約1/2が肘を引っ張ったことで肘内障が引き起こされています。
腕とは前腕のことを指します。手を引っ張ることでも同じことが起きます。

転んで手をつく

手をついたと表現しましたが、お子さんが小さいとどう転んだか言えない場合も多いです。
ただ、何らかのことが起こり、肘の骨と骨の間に靭帯や筋肉がはさまってしまうようです。

寝返り(1歳未満に多い)

これは1歳未満、特に6ヶ月前後の乳児に多い原因です。
6ヶ月頃はちょうど寝返りができるようになる頃で、自力で起き上がろうとし、そのまま転がってしまったりします。
寝返りする時に肘を伸ばしたまま腕が体の下にはいりこんでしまうことがあり、これが腕をひっぱるのと同じ状況を引き起こします。

腕を引っ張られたというエピソードは、1歳以上では約半分を占め、最多の原因です。
しかしながら、文献的には約1/4のお子さんで原因がはっきりしないとされています。
実際に話を聞くと、「目を離した時に子供が突然泣いていたが、もしかしたら転んだのかもしれない。」
「いきなり泣いたので見に行くと、ソファの横で転んでいた」などという場合が多いです。

肘内障の症状

肘内障を起こすと関節に痛みを伴うため、泣き出す子どもが多いです。
また肘内障を起こすと腕が動かせなくなるので、片腕がだらんと下がった状態になります。
肘をやや曲げた状態でお腹の近くに腕を持ってくると痛みが軽減することがあるため、こうした姿勢を好んでとることもあります。

肘内障の治療

肘内障の治療は徒手整復術が行われます。
整復術には、前腕を回内しながら肘を屈曲させる回内法と、前腕を回外位で肘を屈曲していく回外法があります。整復後には、物を取ってもらう、バンザイをしてもらうなどして手が動くかどうか確認します。

関連する傷病

肘内障でお悩みの方は前橋市若宮町のアイメディカル鍼灸整骨院にお問い合わせください。

ネット予約

\24時間便利なネット予約受付中!/

【前橋市アイメディカル鍼灸整骨院】

〒371-0032

群馬県前橋市若宮町4-5-5


【診療時間】

●月・火・木・金・土

10時00~13時00

15時00~20時00

●水曜日

10時00~14時00

●日曜日

10時00~14時00


☎ 027-212-2299


✉ i_medical1115@yahoo.co.jp

料金表

料金表

Twitter

Twitter

Instagram

Instagram

ネット予約

ネット予約