TEL LINE

早く治したい!肋間神経痛の治療 | 前橋市の整骨院なら実績多数の前橋アイメディカル鍼灸整骨院|腰痛・不妊・むちうち

お問い合わせはこちら
LINE

Blog記事一覧 > マタニティ整体 | 前橋市の整骨院なら前橋アイメディカル鍼灸整骨院 - Part 150の記事一覧

早く治したい!肋間神経痛の治療

2023.04.26 | Category: 気になる症状

肋間神経痛治療

 

胸痛(肋間神経痛)

 

 

何らかの原因により、肋間神経が刺激されて出現する神経走行に沿った帯状の痛みがあります。

 

 

 

突発性(原発性)と症候性(続発性)があります。

 

 

症候性の原因は、帯状疱疹、腫瘍、胸椎椎間板ヘルニアなどです。

 

特発性肋間神経痛

 

 

肋間神経の走行に一致した発作性·一側性の疼痛。

 

 

 

 

左の第5~第9肋骨に好発します。

 

 

 

深呼吸·会話··あくびなど胸郭運動や体動により痛みが増強。

 

 

 

帯状疱疹による肋間神経痛

 

脊髄後根神経節などに潜伏感染した水痘·帯状疱疹ウイルスが、宿主の免疫能が低下した時などに再活性化されると、神経節の支配領域の皮膚に神経走行に一致して帯状の水疱をつくり、発疹の発現と共に当該神経の神経痛を伴います。

 

 

 

関連ページ

①腰痛治療 こちらをクリック◀

②肩こり こちらをクリック◀

③スポーツ障害 こちらをクリック◀

【前橋市アイメディカル鍼灸整骨院】

〒371-0032

群馬県前橋市若宮町4-5-5


【診療時間】

●月・火・木・金・土

10時00~13時00

15時00~20時00

●水曜日

10時00~14時00

●日曜日(第一日曜日以外)

10時00~14時00


◀休診日

年末年始、祝祭日、お盆、第一日曜日


☎ 027-212-2299


✉ i_medical1115@yahoo.co.jp

料金表

料金表

Twitter

Twitter

Instagram

Instagram

ネット予約

ネット予約

前橋市でテニス肘の治療が受けられる整骨院

2023.04.25 | Category: お知らせ

とても多い!テニス肘の治療|口コミ高評価

 

 

当院では、テニスにおける肘の痛みの治療を行っております。

 

 

テニスは、全身のバネを使ったスイングが必要なスポーツです。

 

 

知らず知らずのうちに肩甲骨まわりや股関節が固くなっていたり、身体にゆがみがあるといった症状を抱えてしまっていると、軸にブレが出てしまったり、思うようなスイングが出来なくなることがあります。

 

 

当院での治療を行うことで、肩甲骨まわりや股関節の可動域を広げ、身体の歪みを取り、軸のしっかりとしたスイングを行えるようになると、プレイ自体が変わります。

 

 

練習や試合で、身体の不調や疲れを感じた際に、一度治療を受けられてはいかがでしょうか。

 

 

テニスなどのラケットを使用するスポーツで、症状があらわれる上腕骨外側上顆炎または上腕骨内側上顆炎のことを言います。

 

 

手関節の伸筋などに負担がかかり、筋の 変性や骨膜の炎症が起こります。

 

 

 

バックハンドで腕を振ると外側の筋肉、フォアアンドで腕を振ると内側の筋肉に痛みが生じます。

 

 

 

また、これらの症状はテニスだけで起こるものではなく、他のスポーツや、日常の家事・育児でも起こることがあります。

 

 

スポーツ障害を起こす大きな原因は筋肉に起因していることがほとんどです。

 

 

この筋肉の状態を改善することによって、ほとんどのスポーツ障害は改善できると考えています。

 

 

当院では各症状に合わせて、まずヒアリングを実施し、それから適切な施術を施すようにしています。

 

 

アイメディカル鍼灸整骨院では、患者様の症状の程度やお身体の状態に合わせて効果的な施術を組み合わせていきます。

 

 

運動をしばらく控えて、治療に専念していただくことで素早い回復を臨むことが出来ます。

 

 

また、痛みがあるときだけではなく、普段から試合前後の身体のケアとして、アイメディカル鍼灸整骨院にて施術を受けていただくことによって、一部分にばかりかかってしまっている負担を取り除いて痛みの予防をしていくことも可能です。

 

 

 

患部だけではなく、全身の関節や骨格などを調整していくということも大切な施術の一つになります。

ぜひ一度ご相談下さい。

 

 

 

膝のロッキング

2023.04.22 | Category: 気になる症状

膝関節のロッキングの治療

 

 

ロッキング現象

半月板損傷で特徴的なのは、激しい痛みとともに、膝が動かなくなってしまうロッキング現象です。

 

 

突然の痛みとともに、膝がロックされたようにある角度から動かなくなってしまいます。

 

 

これは強い衝撃などで半月板が膝関節の間に挟まってしまった状態です。

 

 

ゆっくりと曲がる方向へ動かしているうちに、外れてきますが、痛みがひどい場合は救急車を呼んで病院へ行きましょう。

 

 

原因

半月板損傷は、膝への強い衝撃や大きな負担が原因で発症することがほとんどです。

 

 

外傷

スポーツでのケガが原因となるものがこちらにあたります。膝に体重が加わっている状態でのひねりや衝撃が原因になります。

 

 

また、靱帯損傷と合併して起きる場合もあります。

 

 

加齢

こちらは加齢によって半月板のクッション性が低下した結果起きるものです。

 

 

半月板は年をとるにつれて変性していきます。

 

 

加齢により水分量が低下することで、クッションとしての役割が衰え、少しの衝撃で損傷してしまう事があります。

 

 

40歳以上になるとかなり水分量が低下しますので、注意が必要です。